京都の森を 守り育てる運動に参加しませんか
世界でも有数の森林国、日本。その中でも京都は府域の75%を森林が占めています。森は、木材の生産だけでなく、地球温暖化の防止や生物多様性の保全など様々な公益的機能を担っています。かつて、私たちは、この森の恵みを生活の中に巧みに取り入れその文化や産業を育んできました。しかしこの半世紀、人と森のかかわりは薄れ、森林の荒廃が進んでいます。当協会は、個人や企業、ボランティア団体などに幅広く参画いただき、力を合わせ京都の森を守り育てる取り組みを行っています。
お知らせ(新着情報)
おうちで森とつながろう!森のえほんクラブ2025秋[11月20日まで](2025年9月30日)
抽選30名様・無料
「おうちで森と繋がろう!」シリーズは、ご家庭で子どもたちが自然に親しみ、森の魅力を感じていただけているように続けている取り組みです。今回は、「きのこ」をテーマにした絵本をプレゼントします。ぜひご応募ください。
ご利用の流れ
お申込み(...

10月18日こども森づくり・体験学習会「イシダの森で木の成長をはかろう!」(2025年8月26日)
(一社)イシダ三方良しの会・(株)イシダ・(株)中央倉庫協賛事業
日時
2025年10月18日(土)※雨天時は翌週25日(土)に順延
集合
9:15~9:25 京都市役所前(バス移動)
※9:30に...

[実施日変更のお知らせ]10月5日キョーラク百年の森基金事業「子ども森づくり・体験学習会」(2025年10月3日)
法然院の森で、木々との触れ合いを楽しもう!
「子ども森づくり・体験学習会」
10月4日(土)が雨予報のため、10月5日(日)に順延し実施します。
※10月5日には、雨天対応の上、森のセンターも活用し...

第53回グンゼ京都モデルフォレスト運動 in 綾部(2025年9月27日)
日時:2025年9月27日(土曜日)
場所:綾部市小畑町
天候:晴天
参加人数:32人
内容:小畑城址登山道整備、小低木の処理
9月27日(土)、「第53回京都モデルフォレスト運動 in 綾部」...

令和7年度 緑化運動ポスターコンクールの表彰式を開催しました(2025年9月26日)
京都府と当協会が実施する、令和7年度緑化運動ポスターコンクールにおいて、奨励賞以上の入賞者を対象にした表彰式を、8月30日(土)に開催しました。
今年度は、京都府内の小・中・高・支援学校等から754点...
