
苔玉の作品とともに全員集合
- 日時:2023年 10月 1日( 日曜日)
- 天候:曇り
- 人数:約30人
- 内容:植林地の毎木調査、苔玉作り
9月27日に続き、公益社団法人大阪自然環境保全協会のスタッフの指導に従い、植林地の毎木調査をおこないました。前年秋に植えた苗木は8割近くが活着しており、日差しが届きにくい北向き斜面にもかかわらず予想以上の成果を確認しました。毎木調査は今回で終了しました。昼食には桂駅前のお弁当屋「あまぴーまん」さん特製の健康精進弁当を賞味し、食後には〝森の喫茶店〟と称して水無瀬神宮の「離宮の水」を沸かしレモングラスのハーブティや淹れ立てのコーヒーを楽しみました。
午後は現地の苔や植物を活用して「苔玉作り」をおこないました。みなさん、初めての挑戦でしたが個性が出て面白い作品が出来上がりました。

昨秋に植えた苗木がどれだけ育っているかの記録調査

昼食後のひととき。森の中で淹れ立てコーヒーを味わいながら自然談義