
里山での素敵な作品が出来上がりました
- 日時:2023年11月12日(日曜日)
- 場所:エルセラーンの森 京都西山ならびに西山キャンプ場(京都府長岡京市長法寺)
- 天候:曇り一時雨
- 参加者:約20人
- 活動内容:植林地の除伐残材の撤去、クリスマスリース作り
前回研修に引き続き、午前中は大阪自然環境保全協会のスタッフの指示に従って植林地斜面に残る除伐残材を集めて運び出し、太めの除伐材は金属ヘラを使って木の皮をはがし白木にする作業をおこないました。この日は朝から曇り空。空模様を気にしながら昼食をとっているとパラパラ降りだし、雨脚がだんだん強くなったため下山を判断。予定していたキャンプ場でのネイチャーゲームはキャンセルし、雨の中を30分歩いて西代里山公園の管理棟へ。午後のプログラム「クリスマスリース作り」はここの研修室でおこないました。研修5回目にして初めての雨。キャンプ場で降られると逃げ場がなく、屋根のある管理棟のありがたみを実感しつつ、みなさんは素敵なリースを完成させ、お土産に持って帰りました。

この日も植林地内の除伐残材の清掃作業をおこないました

雨のため場所を急遽、西代里山公園管理棟に変更してクリスマス・リース作り