緑の募金「森の出前授業」衣笠山で鳥の巣箱かけを行いました(金閣小学校)

令和7年2月14日、京都市立金閣小学校3年生の皆さん65人が、京都森林インストラクター会の指導で鳥をテーマとした「森の出前授業」を受けました。
野鳥の特徴や役割についてお話を聞いた後、巣箱の「表札」作りに挑戦!
巣箱に「表札」を取り付けた後、衣笠山で巣箱がけを行いました。

参加された皆さんからは、「野鳥について教えてもらえてよかった」「表札に絵を描くのは難しかったけれど楽しかった」「巣箱に野鳥が入ってくれるといいなあ」といった感想をいただきました。

この「森の出前授業」は、皆様からお寄せいただいた「緑の募金」を財源として実施しています。
詳しくはこちらをご覧ください。

ページの先頭へ

SDGsに向けた取り組み

Facebookページ